疾病予防事業
実施する事業
当健康保険組合では、被保険者及び被扶養者の皆様の健康を守るため、次の事業を実施します。
種目 | 実施時期 | 事業内容 |
---|---|---|
特定健診 | 通年 | 実施年度4月1日現在で当健康保険組合に加入しており、実施年度中に40~74歳となる方を対象に実施(年度内1回限り)
|
特定保健指導 | 通年 | 特定健診の結果により、特定保健指導に該当する方の中から組合で選定した方を対象に特定保健指導を実施 【補助金額】全額補助(無料) |
生活習慣病予防健診 | 通年 | 実施年度中に35歳以上となる被保険者及び被扶養者を対象に、健診受診に係る費用の一部又は全額補助(年度内1回限り)
20,000円を限度として要した費用の全額(実施年度中1人1回限り)
|
人間ドック健診 | 通年 | 実施年度中に40歳以上となる被保険者を対象に、健診受診に係る費用の一部又は全額補助(年度内1回限り)
35,000円を限度として要した費用の全額(実施年度中1人1回限り)
|
郵送検査(大腸がん・子宮頸がん・前立腺がん・歯周病) | 12月 | 実施年度中に40歳以上となる被保険者及び被扶養者を対象に、検体を郵送することにより大腸がん・子宮頸がん・前立腺がんのリスク検査を実施
|
実施年度中に35歳以上となる被保険者及び被扶養者を対象に、検体を郵送することにより歯周病のリスク検査を実施を実施 【補助金額】全額補助(無料) |
||
家庭用常備薬の斡旋 | 12月 | 組合選定の常備薬の有償斡旋を実施 |
インフルエンザ予防接種費用補助 | 10月~1月 | 被保険者及び被扶養者を対象にインフルエンザ予防接種に係る費用の一部又は全額補助 【補助金額】1人1回2,000円を限度に要した費用の全額を補助 |
健康相談 | 通年 |
|
女性サポート相談 | 通年 |
|
メンタルヘルス支援サービス | 通年 | 被保険者(労務管理責任者も含む)及び配偶者及び被扶養者を対象に、専門家による電話とWebによるカウンセリングを実施 また、希望者には以下の「オプションサービス」を有料で実施
|
健診未受診者への受診勧奨 | 6月 | 35歳以上で2年連続して健診を受診していない方に、健診の受診勧奨を実施 |
保健事業に関するお問い合わせ・連絡先
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-19-9 ビクトビル7階
全国商品取引業健康保険組合
保健事業課 電話03-3663-3241